2018/07/02

玉川ビル105B計画・玉川カリー.com

玉川ビル105B計画・玉川カリー.com
福岡市南区清水1-24-18 玉川ビル105B
2018/10/01 OPEN
050-5436-3795
https://www.facebook.com/tamagawacurry/


2018/10/01 OPEN
 

 


2018/11/20
シティ情報ふくおか 12/2018号

2019/02/00
ソワニエ 1,2月号2019
 




市井の建築家と、皆んでつくる、DIYでの店づくりの物語
玉川カリー.com物語

2018/07、いよいよ、ようやく、店づくりが始まります。
手づくりで、DIYで、家族みんなで、はじめます。
ビルの大家さん、そのビルの入居者さん、その仲間で、はじめます。

その店の名は、「玉川カリー.com」。
清水四つ角の玉川ビル105Bにて。

2018/07/02
DIYでの店づくり。始まりました。
カウンターの下地から始めます。配管、配線の必要なところからと、厨房と客席を分けて作業が出来ます。それと、手伝ってくれる皆にも店のイメージしてもらいやすいです。

カウンターの下地づくり

2018/07/03
台風で休校。店づくりのなかでの宿題。その後、チョッと大工仕事のお手伝い。

2018/07/10
床板の準備とベンチづくり

床板は張る前に塗装(ワトコ塗り)しておきます。

2018/07/16
隣の店がお休みなので、きょう、床張りです。
床張りもみんなで・・・・・。

床張り。二日間の予定でしたがきょう一日で完了です。
2018/07/17
テーブルをつくる
8台つくるテーブルの試作品をつくります。椅子との高さなどを検討するために試作します。提供する器を置いての検討です。
テーブルのパーツです。

組立てた試作のテーブル。
検討の結果、20mmほど低くすることにし、パーツの制作を施します。23日の組立てを目指して、塗装まで済ましておく宿題です。

2018/07/24
テーブルづくり
昨日のテーブルの組立てにつづき、今日は仕上げです。

2018/07/25
カウンターづくり
カウンターづくり
2018/07/30
カウンターづくり(その2)
DIYで、家族でつくる店づくり
配管後の、腰板を張る準備中。


作業中に出た端材を使って・・・・・。
2018/07/31
きょうの作業 カウンターづくり(その3)


メモ
7月初旬から始めたDIYでの店づくり。今年の7月は、集中豪雨からの、連続の猛暑、そして、逆行する台風12号、それに伴い、つづく猛暑のなか、7月も終わろうとしています。こんな状況下での店づくりだったことをココにメモっておきたいと思います。


2018/08/06
きょうの作業
給排水の配管を、厨房の床にCFシートを、ビールサーバー台に板張りを、食器棚の準備を・・・・・。
DIYでの作業も1ヶ月も経てば、腕も、作業性も、随分と向上してきました。

2018/08/07
きょうは、昨日のつづきで、食器棚づくり、カウンターの木っ端によるレリーフづくり、コンロ台づくり等々
みんなで食器棚づくり

食器棚

カウンターの木っ端レリーフ?、木っ端パッチワーク?。
現場作業から出た木っ端を再利用して・・・・。

2018/08/20,21
お盆も明けての2週間ぶりの現場です。
隣のお店が月、火と休みなので、共同で使うことになるトイレの改修をこの2日間ですることにします。主な作業はドアの位置を変える作業と手洗い器の移動です。
今のドアを枠ごと外し、通路側に付け替える作業です。
移設先の壁には手洗いがあり、そこには排水、給水、配線があり、それも同時に移動する作業です。
二日間での移設はかなりハードで、夜遅くまでの作業でしたが、チョッと不完全燃焼な気持ちで終えました。


2018/08/27,28
今週の作業
黒板づくり。マグネットが使える黒板です。大きさはタタミ2枚分。
先ず、フレームを組み立てます。
下張りした黒板を壁に取り付けます。
2018/09/03,04
久留米から冷蔵庫がやって来た。
いつもこの店づくりを手伝ってくれてる久留米の貸家の大家さんの貸家にあった冷蔵庫が玉川ビルにやってきました。
久留米から冷蔵庫がやって来た。
家族でDIYでの店づくり


入り口ドアもDIYで・・・・
2018/09/10,11
入り口の扉(ドア)を手づくりで・・・・。
塗装の色が納得出来ず、塗り直すことにしたのですが、さて、どうする?、の、きょう一日です。

そして、きょうのドア

更に、きょうの作業
テーブルとイスはベンチに座り、製作途中のドアは宙を舞い、三人の美女は、手をあげる。
お陰で、床は、ピッカピカ!!

2018/09/17,18
手づくりのドアを取付ける。
ようやく、店の顔が出来ました。このドアは外側と内側の表情が異なるようにし、店の風景を味わえるようにしています。それと、内側に開くようにして、お客を招き入れる扉にしています。
あと、取手を着け、ガラスに店のロゴを入れると出来上がりです。
2018/09/22
プレオープン前夜
黒板に、この店づくりに携わってくれた人たちの写真を貼り、


2018/09/23
プレオープン レセプション
7月2日からDIYで手づくりの店づくり。毎週月、火の二日での作業。ようやく、多くの方々の応援で、ここまで漕ぎ着けました。その感謝の気持ちでのプレオープンの開催です。
店はオープンが目的でなく、これからが本番です。

ブロガー万太郎さんのブログに・・・・・。
万太郎.net

「街は夢の集まりプロジェクト」にまたひとつ、楽しみが増えました。


厨房の片隅にキッズコーナーを、端材でつくったテーブルとイス。

メモ
プレオープンというのに、チョッとしたアクシデントが起こりました。入り口の前の通路の床から水が染み出してきて、いろいろ調べてみても水漏れが見つからず、そのうち、プレオープンが始まり、チョッと慌てました。
店が終わり、いろいろ調べてみて漸く分かったのですが、古い排水管がヘドロでかなり堆積していて管底が上がりそこに大量の排水を流したため点検用に設けていた管から溢れていたことがグリストラップを上げて床下の配管をみて分かったのでホッとしました。
勾配の取れてない配管に接続するときは、気を付けないと、飛んでもないことが起こります。
対策として、床下の配管を取替えられないので、まめに配管を掃除してもらうことにし、様子を見ることにしました。
良い教訓になり、店の維持を共に共有でき、DIYでの、共につくる良さです。

2018/09/24
プレオープンレセプションも済み、10月1日のGオープンに向けての準備です。

2018/09/29
オープン前夜の前日


玉川カリードットコムの心臓部。

2018/09/30
あす、オープンです。

7月2日から始めた、DIYでの、店づくり。あす、オープンです。
多くの方々のDIYでの作業によって、オープンすることが出来ました。玉川ビルの大家さんとその仲間さん、玉川ビルの住人さんとその仲間さん、その他多くの方々、シンクを提供して頂いた方、冷蔵庫を提供して頂いた方、余った板材を提供してくれた方、等々。
3ヶ月、毎週月、火の2日での作業でした。
特に今回はこの玉川ビルの大家さんの協力が無かったらこのプロジェクトは実現しなかったかも知れません。大家さんと多くの入居者さんとの関係が素晴らしく、是非、参考にしたいものです。

「街は夢の集まりプロジェクト」に、またひとつ仲間が増えました。
店づくりはこれからが本番です。どんな店に進化していくのか楽しみにしたいと思います。
(つづく)

■街は夢の集まりプロジェクト
https://jksmura3.blogspot.com/2018/01/10.html?view=magazine
夢をカタリ、限られた予算のなかで、夢をカタチにする。
DIYで、相互扶助で、つくる。家づくり、店づくり、街づくり。

■市井の建築家・古民家Dr.ムラの仕事
https://jksmura3.wixsite.com/muraworks


0 件のコメント:

コメントを投稿